プログラミング学習をさせたい

夫婦そろってIT系の我が家です。

だからもし子供がIT系に興味があるならいくらでも環境をそろえたり教えたりは余裕です。

興味があるならですが。

 

我が家の上の子ははやりのSNSやらゲームやらはとても楽しくやっていますが、プログラミングとなるとちんぷんかんぷんのよう。動画編集なんかはサクサクかってにやりのけてますが。

 

うちの不登校の下の子は思考的にプログラミングが向いている。いわゆる理系脳のようです。

 

だから若いうちからプログラミングに興味を持ってガシガシこなせたらいいだろうなぁなんて安直に考えています。小学生向けのスクラッチならやりやすいんじゃないだろうか。とか。

 

以下、いろいろ餌をぶらさげてみたんですが食いつかない。

 

・スクラッチ

 最初は自分でゲームが作れる!とくいつきがよかったんですが、1からすべて組み立てないといけないということで挫折。飽きてしまいました。

・ラズパイつかってIOTデバイス

 ラズパイを使ってIOTデバイスつくるってならおもしろい!ってならないかなと。

 結局デバイスやらセンサーやら言葉の壁により興味が向かず。

・レゴマインドストーム

 初期投資が高いので親が挫折。

 

王道のプログラミング最初の一歩が進まず。でも理系脳だというのはわかってる。

そこで少し振り返ってみることにしました。

例えば、マリオメーカーやマインクラフトなんかは私が「はぁ?」っておもうくらいはまって組み立ててる。トライアンドエラーを繰り返し繰り返し、飽きずに挑む。

そうこれこれ。このハマりがプログラミングへ欲しい。

物は違えどしっかりプログラミングってる。

 

最近本屋でもプログラミングの本が並び始めました。パラ見してもやっぱり上のスクラッチでの挫折が目に見えます。そんな簡単に食いつかないよと。

実際ゲームをつくれるよ!という声掛けをしても、「もうできあがってるゲームするほうがたのしい」という回答。ご名答。その通り。。

 

scratchは最初の一歩にはとっつきやすい。でも目的がないからこどもは食いつかない。

教科書にあるような、第1章からというようなノリの本もやり方も興味がわかない。そらそうだ。

 

で、行きついたのがマインクラフトのロボット(エージェント)を操れるプログラミングが組めるこれ。

マインクラフト MakeCode。見た目はスクラッチと同じ。開発はマイクロソフト

Microsot MakeCodeはオープンソースのプログラミング学習プラットフォームです。ブロックを使ったビジュアルコーディングとJavaScriptによるテキストコーディングの2種類のエディタを切り替えながら、プログラミングできます。」とのことです。

 

これを取り扱っている本が現在一冊売っていました。それを本屋で見せて、「マインクラフトでペットみたいなロボットに命令させて家とか作らせられるんだって。」という声掛けが見事ヒット。

 

目が輝く輝く。興味のあるものへの目の輝きはそれはそれは宝石よりまぶしいw

 

いろいろ条件つけて(毎日学校行こうね、とか勉強しようね)とか言いながら、少しずつ環境構築してあげまして、今では勝手になにやら創作しています。すごい。

環境構築は親がしないとさすがに厳しい。ちまちま私も調べながら構築。

1週間ほどかかけて息子には本をぱらみさせ、MakeCodeを話題にしているYoutubeの動画を見せ、気持ちを高ぶらせました。

 

本を見たり、動画をみたりして、今ではマインクラフトの世界で楽しそうにペット(エージェント)を使ってなにやらやっています。

特に創造力がなければ難しいかもしれませんが、マインクラフト好きならハマるはず。

勝手にプログラミングの基礎を手に入れた息子。

 

今では私が帰宅するとエージェントにお帰りのダンスを命令し踊って歓迎なんてことしてくれます。

 

プログラミング学習の最初のきっかけに悩まれてるならぜひ参考に。