5年生の今

登校渋りは続いている。

しかし、先生の相性がいいようで、午後から出席、放課後顔出しのどちらかはほぼ実行できている。

週1でお休みしてしまうことがあるくらい。あとはきちんと義務として定着してきている。朝から行っていないのにそれ自体がだめだろといわれるだろうが、これでいい。この調子でいい。前には進んでいる。

 

今日は目標設定ということについて、お話してみた。

 

Aくんはどうなりたいの?

「朝から一人で学校に行けるようになりたい。」

言わせられてる感があるが一応こういう。

でも確かに後ろめたいとも思っているらしいので、望んではいる。ただできるような気がしない。6年生になると、「将来の夢」を考えないといけないのことが嫌だという。

予想のできないことを考えさせられることが苦痛らしい。もっと軽く考えれればいいのになと思う。

 

「朝から一人で学校に行けるようになりたい。」

具体的な目標設定の立て方について話をしてみた。

まずは何から着手するのか。まずは今、起きる時間が遅いので早く起きれるようにする。

早く起きるためには早く寝ることだから、24時はこえないように寝ることを一番最初の目標とする。そう、寝るのがとても遅いのだ。

で、6年生には朝から一人で学校に行けるようになっていれたらいいなという理想も一応持っている。ではまず、早寝を24時までにねることを、2週間頑張ろう。それが定着したら、次の2週間はさらに1時間早く、23時に寝るようにしよう。寝る時間がはやければ早く起きれるというのは体ができている。

そうやって2週間ずつ早めていき、1月すぎたころには21に就寝することができていて、朝も起きれるようになっていると目標を立てる。

大きな目標から小さな目標にして、あとは積み重ね。できない日があってもいい。

小さな目標を目の前においてあげる。それがわかる年になってきている。

 

ただ、やはり若干精神年齢は本来の年齢よりも2,3歳幼いようにおもう。

そこを受け入れながら、少しずつ社会でいきていけるように慣らしていく。

 

まだまだ時間はある。色々な生き方を知る時間はある。

ゆっくり手をつないだままこれからも進む。