小学四年生の運動会

土曜日は運動会でした。

ほどよく曇りで日焼けもあまりなく、すごしやすい天気でした。

 

運動会の練習もろくにでなかった息子。直前まで、「かけっこしかでない」と言っていたものの、いろいろと駆け引きの末、3種目ともでてくれました。

 

まわりの先生も「よかったですね!」と声かけてくれること多数。

運動会出たくないとかぐずる子なんて少数派でしょうからね。みんないやでもちゃんと我慢してでてるって子ばかりかなー。

 

8時集合には遅れたけれども、クラスのみんなが運動場にでる寸前に教室入りし、なんとか滑り出しとしてはOK。すんなり出発してくれたのはやはり成長したところが大きいのかな。

椅子をもって運動場へ。前から「ママは僕の横にいて」との条件があったため、私はアウトドア用のちび椅子を持って児童席最後尾の息子の横に入りました。

今年も「保護者はそこにはいっちゃいけないんですよ」という注意を受けつつ、「しっとるわ」って思いながらも「許可をもらってますー」とかやんわり回答。事情がある人もいるんだぞと。。。

 

さてさて種目は3つ。ダンス系と棒引きとかけっこ。

 

ダンスはとても嫌がっていましたが、一人だけ児童席に残るもいやだし、2度ほどは練習にでていたのでしぶしぶ出てくれました!

私は正面に回って身振り手振りをしながら応援。息子はとってもいやそうな顔をしながら、前の子の真似をするっていう特殊技でなんとかすり抜けてました。えらい。

練習2度し、あとは見学でやりすごしたりしていた彼ですが、陣形は頭にはいっていたようで失敗することもなくやり遂げました。えらい。。。

 

児童席に戻った息子は、もういいでしょとばかりに疲れ切ってましたが(1種目目)私が横にいることで安心していたので、テンション高い児童席のみんなの風景をみながら、競技にはあまり興味をしめさず。

まぁ児童席のテンションの高いことw。温度差がはげしすぎでした。

 

棒引きは、直前に周りの子にどんなものなのか聞いて、安心させました。一度も練習にでていなく、また見学もしていなく、まったくわからない状態。

なんでもいいんだよ!棒ひけばいいんだよ!列とかないし!みたいなアバウトな説明をうけつつ、それっぽく振りをするのは得意なので、これまた前の子の真似をしながら参加していました。えらい。えらいぞ。。私でも練習みたこともない競技にでるのはいやだぞ。。

 

お弁当を食べ、午後はかけっこ。

運動会お弁当

運動会のお弁当

 

かけっこはやる気ない発言連発。

とりあえず走ればいいんでしょ的な。

これはモチベあげさせないとと、1位ならゲームし放題、2位ならゲーム2時間、3位ならアプリやっていい、4位と5位はママがお菓子を食べるというルール。

ゲームは数日前から禁止していたので、いい条件。

4位と5位は、私が糖尿病なので、本気ださないとママがお菓子たべちゃうぞという脅しですw。

 

練習では4位をゆるく走っていた彼ですが、本番では2位を獲得。ほら、本気だして走れば走れるんだよっと、ゲーム2時間を獲得したことに喜んでいました。

 

やはり今年も午後になってからテンションが普通に戻り、最後まで参加することに嫌な顔しませんでした。暑そうでしたが。帰宅後も元気にゲームを満喫し、昼寝にはいることなくいい時間帯に寝ていきました。

 

わたしとしては、みんなが当たり前に経験する運動会を今年も経験させることに成功して満足です。

 

あすは個別学習日初日です。ちょっと心配です。